【トヨタ プリウスPHV 試乗】エンジンの安心感は精神衛生上良い…津々見友彦

試乗記 国産車
トヨタ・プリウスPHV
トヨタ・プリウスPHV 全 4 枚 拡大写真

アクセルを踏込むとEVの静かな走りだ。

フツーの『プリウス』なら加速を高めるとエンジンが掛かるのに高速道路の70km/h走行でもEV走行のまま、静かな走りに感激。

今回の試乗の目的地は16km先。目的地まで高速道路経由でもEV走行を持続して走れた。他のEVカ―と決定的に異なるのは“安心感”。電池が空になってもエンジンで走れると云う安心感は絶大。精神衛生上非常に良い。

丁度目的地に着いたあたりでエンジンが加わり、帰路はエンジン主体で走った。ハンドリングも良い。約70kgほどノーマルプリウスより重く重さ感がある挙動だが、逆に落ち着いた挙動に仕上げているのはさすがだ。したがって操縦性に不満はない。

ブレーキもぺダルタッチがナチュラルで好感が持てる。動力性能は0-400加速の雰囲気はスタート直後の加速も良く、16秒台でズバリ速い。乗り心地は固めだがギリギリ不満はない。33.5kmの走行テストでは鋭い加速も行ったが燃費は39.6km/リットルと驚く好成績。40km程度の使用では利用価値が高い。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本グランプリに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバー。現在はモータージャーナリストとして活躍。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブ・ドライビングスクールの講師も務める。趣味はハイスピードドライビング、モーターグライダー、パソコン。最近はデジカメと電気自転車に凝っている。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る