富士通テン通期決算、営業赤字が41億円

自動車 ビジネス 企業動向

富士通テンが発表した2012年3月期の連結決算は、最終損益が156億3700万円で2期連続の赤字となった。前期の98億3000万円から赤字幅は拡大した。

震災や洪水による、自動車メーカーの稼動停止、部品サプライチェーン寸断、商品のコモディティ化に伴う低価格化と競争激化、歴史的な円高、主な販売先である日本の自動車市場の低迷等により売上は減少。前期比7.3%減の2491億9000万円となった。

営業損益は通期では初めてとなる赤字を計上。41億3000万円のマイナスとなった。経常損失は43億3900万円だった。

今期の業績見通しについては、固定費低減や生産体制再編による国内加工費低減を図り、黒字転換を目指す。売上高は同5.4%増の2627億円、営業利益は30億円、経常利益は30億円、最終損益は17億円の黒字となる見通し。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 水不要の次世代トイレ「X1」、キャンピングカーなどに最適…トイファクトリーが発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る