マセラティ グランカブリオ フェンディ……最高級品質のレザーと匠の技

自動車 ニューモデル 新型車
マセラティグランカブリオフェンディ
マセラティグランカブリオフェンディ 全 18 枚 拡大写真

全世界で50台、そのうち2台が日本にもたらされる、マセラティ『グランカブリオ フェンディ』のデザインはフェンディによって行われた。

【画像全18枚】

そのデザイナーは、シルヴィア・ベットリーニ・フェンディ氏。フェンディ家3代目のデザイナーがそのエクステリア、インテリアのデザインを手がけたとはフェンディ・ジャパン・カンパニー CEO ジャン・フィリッポ・テスタ氏の弁。

マセラティジャパンCEOファブリッツィオ・カッツォーリ氏も、匠の技によって生み出される特別仕様車だと評価。「フェンディがこのプロジェクトのために作り上げた特別なコラボレーションロゴをインテリアにもエクステリアにも配しています」とした。

さらに、このコラボレーションによって、もうひとつ誕生したものがある。それはクオイオロマーノという最高級品質のレザーを使いハンドメイドで作り出されるフェンディのセレリアラインから、「フェンディセレリアマセラティという特別なトラベルキットとして誕生しました」(テスタ氏)。このキットはパシュミナストールやボストンバック、ティアドロップサングラス、キーリング、ドキュメントホルダーで構成されている。

そのクオイオロマーノはグランカブリオフェンディのシフトレバーブーツとインスツルメントパネルカバーにも採用されている。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
  5. BMW『X1』、ブラックで統一の「Edition Shadow」発売…240台限定で611万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る