【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】まずは右ハンドル仕様が欲しい…河村康彦

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー XLT エコブースト
フォード エクスプローラー XLT エコブースト 全 12 枚 拡大写真

全長5m超にして全幅2m。車両重量も2tを超えるというそんなフルサイズのアメリカンSUVを、2リッターの4気筒ユニットで走らせるという“驚愕のスペック”の持ち主は、しかしDレンジを選択してアクセルペダルに軽く力を加えると、意外にも静かにスムーズにスルスルと走り始める。

かくして、「実用上は不足がない」と言えばそれは当たっているのだが、一方で時に6速と5速、あるいは5速と4速の間をせわしなく変速するなど、かつてなくパワーユニットが忙しく働いていると思わせる『エクスプローラー』である事もまた確か。これで、変速レンジが広くステップ比は小さい8速ATあたりとの組み合わせが実現すればまた印象は変わりそうだが、現状ではどうしても“ゆとりが少ない感”が付いて回る。

また、中立部分の据わり感がやや乏しい上で、操作をすると急激に舵の効きが立ち上がるステアリング・フィールもやや気になった。エクスプローラーって、こんなだっけ?

それはそうと、まずは右ハンドル仕様が用意されないと、日本では“普通のクルマ”としてセールスをする土俵には上がれない。“市場開放”についてあれこれ言うのは「それから」だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。ワールド・カーオブザイヤー選考委員、インターナショナル・エンジンオブザイヤー選考委員。

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る