マツダ、SKYACTIVエンジンで自動車技術会賞を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
SKYACTIV-G 1.3 エンジン
SKYACTIV-G 1.3 エンジン 全 2 枚 拡大写真

マツダは18日、同社の研究者10名が、第62回自動車技術会賞において、自動車技術会より「技術開発賞」を2件受賞したと発表した。

「技術開発賞」は、自動車技術の発展に役立つ新製品や新技術を開発した個人とその共同開発者に贈られる。

1件目の受賞対象は「希少資源を低減できる耐熱性と低温活性を両立した貴金属シングルナノ粒子触媒の開発」で、受賞者は同社技術研究所の岩国秀治氏、赤峰真明氏、住田弘祐氏、重津雅彦氏、高見明秀氏の5人。

今回の受賞では、従来ガソリンエンジン用床下触媒に用いられてきた「貴金属シングルナノ触媒技術」の耐熱性や低温時の排出ガス浄化性能を高めることで、使用条件の厳しい直結触媒への適用を可能とし、希少資源使用量を削減した点が評価された。

2件目の受賞対象は「内燃機関の効率追求によりハイブリッド車並みの低燃費を実現した新型ガソリンエンジン」で、受賞者は同社パワートレイン開発本部の富澤和廣氏、後藤剛氏、山川正尚氏、室谷満幸氏、松尾佳朋氏の5人。

今回の受賞では、高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.3」において、自動車用量産ガソリンエンジンとして世界一の高圧縮比の実現や、徹底した機械抵抗・ポンプ損失の低減などにより、燃費性能を飛躍的に向上した点が評価された。

授賞式は5月24日にパシフィコ横浜で行われる予定。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る