東芝、dynabook に23型液晶一体型…12年夏モデル

自動車 ビジネス 国内マーケット
「REGZA PC D732」リュクスホワイト
「REGZA PC D732」リュクスホワイト 全 5 枚 拡大写真

 東芝は18日、個人向けパソコン「dynabook」の2012年夏モデルとして、第3世代Coreプロセッサーファミリーを搭載した23型液晶一体型PC「REGZA PC D732」2モデルを発表した。販売開始は25日。価格はオープン。

 ラインアップと予想実売価格は「REGZA PC D732/T9F」が210,000円前後、「REGZA PC D732/T7F」が190,000円半ば。

 上位モデルの「REGZA PC D732/T9F」は、パソコンから独立した地上デジタルテレビチューナーを搭載し、パソコンが電源OFFの状態でも番組を視聴できる「今スグTV」を利用可能。オンキヨー製のサブウーハーを搭載する。さらに「Adobe Photoshop Elements 10」「Adobe Premiere Elements 10」を付属。両モデルのそのほかの仕様は同様。

 両モデルは解像度1,920×1,080ピクセルの23型液晶一体型のデスクトップPC。CPUは4コアのCore i7-3610QM(2.3GHz)を搭載し、メモリは8GB(最大16GB)。地上・BS・110度CSの3波対応デジタルテレビチューナーを2基搭載し、ストレージとして装備した大容量2TBのHDDに番組の録画が可能。

 OSはWindows 7 Home Premium 64ビット版 SP1。光学ドライブはBDXL対応のBlu-rayディスクドライブ(DVDスーパーマルチ機能付き)。ワイヤレスは802.11b/g/n。インターフェースはHDMI/D4/USB3.0×4/USB2.0×2/ミニD-sub15ピン/LANなど。約100万画素のWebカメラを搭載する。

 本体サイズは幅562×高さ439×奥行き190mm(突起部を除く)、重さは約9.5kg。付属品はACアダプタ/電源コード/リモコン/ワイヤレスキーボード/横スクロール機能付きワイヤレスキーボードなど。カラーバリエーションはリュクスホワイト/プレシャスブラック/シャイニーレッドの全3色。

東芝、「dynabook」2012年夏モデルに23型液晶一体型「REGZA PC D732」……「今スグTV」も

《丸山 朋之@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. デリカミニが一晩で別物に! プロ施工3ウェイ+サブウーファーの実力[car audio newcomer]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST
  4. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る