東京スカイツリー、周辺駐車場は1481台分

自動車 ビジネス 国内マーケット
東武小泉線西小泉駅もパークアンドライドを実施する駅のひとつ
東武小泉線西小泉駅もパークアンドライドを実施する駅のひとつ 全 12 枚 拡大写真

東武鉄道などは18日、東京スカイツリータウンおよびその周辺での乗用車の駐車場台数を1481台と発表した。内訳は同タウン敷地内が1028台(自走式・地下)、敷地外の提携駐車場が453台。

同タウン敷地内には、観光バス(30台)とバイク(40台)の駐車場のほか、原付バイク(20台)と自転車(1870台)の駐輪場も整備される。

また、5月22日の開業から当面の間、同タウン周辺の路上に100名の交通誘導員(手持ちプラカード掲出)を配置し、駐車場の満空情報をドライバーに提供。さらに、浅草通りや三ツ目通りなど17か所に同タウン敷地内駐車場の案内板を設置し、周辺の渋滞緩和を目指すという。

一方、東武鉄道路線の26駅539台で実施しているパークアンドライドサービスの拡充も図るなど、公共交通機関の利用もPRする。

こうした東京スカイツリー周辺の交通対策は、レトロモダンにリニューアルされた浅草駅と東京スカイツリータウン内の商業施設「東京ソラマチ」の公開にあわせて報じられたもの。

浅草駅は、外壁面がネオ・ルネッサンス様式を思わせるレトロモダンのデザインに一新され、建設当時に設置されていた時計台も復活。構内はLED照明によって全体的に明るくなり、改札口に隣接していた「コーヒーショップけごん」の跡地に待合室とタリーズコーヒーがオープンした。

特急ホームなどには外国語での案内もできるステーションコンシェルジュも立ち、インバウンド推進もはかっていく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ホンダ『シビックRS』をよりアグレッシブに! ブリッツからオリジナルエアロキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る