日本限定の紅白バージョン、ガヤルド ビアンコ・ロッソ

自動車 ニューモデル 新型車
ランボルギーニガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ
ランボルギーニガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ 全 6 枚 拡大写真

ランボルギーニジャパンは、輸入45周年を記念し、『ガヤルドLP560-4ビアンコ・ロッソ』を10台限定での発売を開始した。

「忠誠心溢れる日本のファンへ、45周年を記念して日本のみで販売されるクルマです」と話すのは、ランボルギーニジャパン代表のエジナルド・ベルトリ氏。

「ビアンコ・ロッソは赤と白を意味しており、これは日本の国旗をイメージしています。白のボディに、サイドミラーやリアエンジンボンネット、ブレーキキャリパーがすべて赤となっています」。

同様にインテリアにおいても、赤いレザーが使われており、45年間ランボルギーニが日本のユーザーに提供してきたエレガントでスポーティなデザインが強調されるよう、ランボルギーニのデザインセンターで特別にデザインされている。

因みに、最初に日本に輸入されたのは『400GT2+2』であった。その後輸入代理権を取得するミツワ自動車が輸入したのである。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  3. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る