【INDY500 2012】予選を終えた佐藤琢磨「絶対的なスピード差はない」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
朝のプラクティスに向かう佐藤琢磨。
朝のプラクティスに向かう佐藤琢磨。 全 6 枚 拡大写真

19日、INDY500の公式予選がおこなわれた。佐藤琢磨は19位で他のホンダエンジンユーザー同様に波に乗れず。予選終了後、次のようにコメントしている。

【画像全6枚】

「これまで練習では順調にトップ10内につけていたのだけれど、昨日(ブースト圧を上げてからの)シボレー勢の速さににショックを受けました。今日は僕らなりにベストを尽くしましたが……伸びなかった。

僕がアタックした午後1時ごろは気温も暑かったですね。19位という結果は喜べないが、仕方がないです。再アタックをするほどの伸びしろはないというのがチームの考えです。上がっても一列前になるだけでしょう。そのための労力、リスクを考えるとレースに集中した方が良いということです。

自分は納得しているか? いえ、納得は……。しっくりとチームに同意したというわけではないです(笑)。でも、ファスト9に入れる可能性はなかったし。

走りたい気持ちはあったが(10位で止めさせられた)去年のような自信はなかったですから。ウィングは(トリムし切って)終わっちゃってたし。

最高の状態に持って行けなくて残念でした。みんな4周の後半で落ちたのはタイヤのタレですね。僕も2周くらいまでは抑えられましたが・・・。去年と同じスペックのタイヤなので、暑さのせいでしょう。

明日はレース・セットに切り替えて行きます。大きなトラフィックの中を走ったのはまだ一回だけですから。レース仕様のブースト圧ではエンジンの差もなくなりますからね。
明日はダウンフォースをつけて……。トラフィックの中では絶対的なスピード差はないはずです」

《重信直希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る