MINI JCWシリーズに2013年モデル…燃費7.5%向上

自動車 ニューモデル 新型車
MINIのジョン クーパー ワークス(JCW)シリーズ
MINIのジョン クーパー ワークス(JCW)シリーズ 全 7 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは18日、「ジョン クーパー ワークス(JCW)」の2013年モデルを発表した。エンジンの改良による燃費向上がハイライトだ。

JCWは現在、ハッチバック、『クラブマン』、『コンバーチブル』、『クーペ』、『ロードスター』、『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)の6車種に設定。7月以降、これらの全てのJCWグレードが、改良エンジンを搭載する。

改良の内容は、アルミ製エンジンブロック、強化ピストン、軽量クランクシャフトの採用など。BMWの「バルブトロニック」をベースにした可変バルブタイミング機構にも、改良が施された。

これらの改良により、例えばハッチバックでは、欧州複合モード燃費は15.15km/リットルと、従来比で7.5%向上。CO2排出量は153g/kmと、7.8%の改善を果たす。

なお、この直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンのスペックに変更はない。最大出力は211ps、最大トルクは26.5kgm。クロスオーバーだけは、最大出力218ps、最大トルクは28.5kgmを発生する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る