関西電力、電気使用量に応じた「はぴeポイントクラブ」ポイント加算を一時中止

自動車 ビジネス 企業動向
はぴeカード
はぴeカード 全 2 枚 拡大写真
関西電力は、「はぴeプラン」契約者を主に対象とした会員組織「はぴeポイントクラブ」への新規登録と電気の使用量に応じたポイント加算を、8月分の電気使用量(7月検針日以降分)から一時中止すると発表した。

はぴeポイントクラブのポイントサービスは、2005年7月から開始。電気をはじめとした同社グループサービス、インターネットショップなどの加盟店でのサービス、さらにはクレジット決済の利用に応じてポイントが貯まり、貯まったポイント数に応じてお好みの商品やサービスに交換できるというもの。

同社は原子力発電所の停止による電力不足で節電協力を要請しており、今夏の需給状況は非常に厳しいことから、電気の使用量に応じたポイント加算を一時停止する。

ケイ・オプティコムのインターネット、関電SOSのホームセキュリティの利用に応じたポイントや、クレジット決済に応じたポイント、加盟店ポイントなど、電気使用量以外のポイント加算の取扱いは従来通り。貯まっているポイントについても、従来通り交換が可能。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  2. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  3. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】いかにもプジョーな乗り味、室内は心地よい「異次元空間」…島崎七生人
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る