【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】二度驚かされる…金子浩久

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー XLT エコブースト
フォード エクスプローラー XLT エコブースト 全 12 枚 拡大写真

フォード『エクスプローラー エコブースト』には二度驚かされる。
 
3列7人乗りの大きなボディを、たった2リットル4気筒ターボエンジンで何の不満もなく走らせること。

と同時に、排気量に関して無頓着だったアメリカ車がこのようなダウンサイジングエンジンを採用し、旧型エクスプローラーのようなマッチョなSUV像と簡単に決別できたこと。
 
同じなのは車名くらいというほど、旧型の面影はない。モノコックボディに前輪駆動、さらに4気筒の組み合わせは、もはや別のクルマだ。
 
おかげで、劇的に静かで乗り心地が良くなった。燃費だって、きっと謳い文句通りだろう。空調とエンターテインメントと電話を司る「My Ford Touch」にカーナビが(日本では)組み込まれないのが実に惜しい。ガラパゴスの弊害だ。

また長距離をゆったりと走るのには申し分ないが、狭い路地に入っていくにはハンドルが切れなさ過ぎる。購入予定者は要試乗。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア・居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★
オススメ度:★★★★

金子浩久|モータリングライター
1961年、東京生まれ。主な著書に、『10年10万キロストーリー 1〜4』 『セナと日本人』『地球自動車旅行』『ニッポン・ミニ・ストーリー』『レクサスのジレンマ』『力説自動車』(共著)など。

《金子浩久》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る