Google、モトローラ・モビリティの買収完了…1兆円

自動車 ニューモデル 新型車
Googleの公式ブログ
Googleの公式ブログ 全 2 枚 拡大写真

 米Googleとモトローラ・モビリティは22日(現地時間)、Googleによるモトローラ・モビリティの買収が完了したと発表した。買収額125億ドル=約1兆円という大型買収がついに成立した。

 Googleは昨年8月にモトローラ・モビリティを買収すると発表したが、校正な市場競争を阻害する恐れが有ることから、米司法省や欧州連合(EU)欧州委員会などの独占禁止法を管轄する機関の審査を受けていた。中国の規制当局の承認が遅れていたが、先週に承認されたため、買収完了となった。

 この買収に伴い、モトローラ・モビリティのCEOであるサンジェイ・ジャ氏が退任し、Googleの元シニア・バイスプレジデントであるデニス・ウッドサイド氏が新たにCEOに就任した。

 GoogleはスマートフォンのプラットフォームであるAndroidを開発しているため、この買収によってモトローラ・モビリティが優先的にAndroidを使用するようになるとの懸念があった。しかし、今回の発表でGoogleは「モトローラ・モビリティはGoogleからAndroidのライセンスを受けた企業としての地位にとどまり、Android自体のオープン性は以前と変わらない」としている。

Googleがモトローラの買収を完了、買収額は125億ドル

《山田 正昭@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る