【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】V6と同価格、どっちを選ぶ?…島下泰久

試乗記 輸入車
フォード エクスプローラー XLTエコブースト
フォード エクスプローラー XLTエコブースト 全 12 枚 拡大写真

その心臓は何と2リットル直噴ターボ。果たして、それで“エクスプローラーらしく走れるのか”というのが誰もが気になるところだろう。しかし心配は無用。結論は文句無しにイエスである。

実は3.5リットルV6よりも厚い37.3kgmの最大トルクを1000rpmも低い回転域で発生する特性に加えて、車重が110kgも軽いから、立ち上がりは軽快だし、その先も頭打ち感は無く、アクセルを踏み増すごとにトルクが素直に上乗せされていく。力強さは間違いなく期待以上だ。
 
車重が軽いのは、4WDではなく前輪駆動だからでもある。よってヘヴィなオフロードユースに向かないのは明白だが、日常域では何の不満も無い。4WD版と同様、シャシーの出来は素晴らしく、高いスタビリティに安心感は抜群だ。
 
「XLT」と「XLTエコブースト」の価格は同一。悩ましいところだが、今の自分であれば必要性、燃費、そして新鮮な走行感覚で、やはりエコブーストを選ぶだろう。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

島下泰久│モータージャーナリスト。
クルマの基本である走りの楽しさから、それを取り巻く諸々の社会事象、さらには先進環境・安全技術まで、クルマのある生活を善きものにするすべてを守備範囲に、専門誌から一般誌、各種ウェブサイトなどに執筆。著書に『極楽ガソリンダイエット』(二玄社刊)、徳大寺有恒氏との共著『2011年版間違いだらけのクルマ選び』(草思社刊)。

《島下泰久》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る