【NHK技研公開 2012】放送と通信の連携サービスを実現する「Hybridcast」

自動車 ニューモデル 新型車
クイズ番組にタブレットで参加
クイズ番組にタブレットで参加 全 6 枚 拡大写真

 NHK放送技術研究所が24日から開催している「NHK技研公開」では、一般に向けて最先端の放送関連技術が公開されている。

 その中で、放送と通信を連携させて、魅力的なサービスを提供するため研究されているのが「Hybridcast」。HTML5ブラウザを実装し、その上でアプリケーションを実行しており、通信との親和性が高く、多彩なサービス提供が可能。さらに、テレビ、スマートフォン、タブレット、など様々な端末との連携によってスクリーンサイズを使い分けたサービスが実現されるとのこと。

 今回の「技研公開」では、メーカー5社によるプロトタイプ受信機が展示されていた。例えば、クイズ番組を視聴中にタブレットでそのクイズに参加でき、回答結果をテレビ上に表示したり、サッカーの試合で、表示する情報をタブレット側で操作したり、番組と連動した手話CGをリアルタイムに合成して表示したりといったサービスが紹介された。また、視聴履歴や検索履歴を分析し、番組の間に入れられる30秒程度のスポット(番組宣伝)を、個別に差し替えるといったことも可能になるという。

 同研究所では、2年後の実用化を目指し、個々のニーズや技術の進展に応えられる放送通信連携サービスを推進するとしている。

【NHK技研公開 2012】放送・通信・マルチデバイス連携サービスを実現する「Hybridcast」

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る