プジョー 208の衝突テスト…207より小さくなっても安全[動画]

自動車 テクノロジー 安全
プジョー 208のユーロNCAPの衝突テスト
プジョー 208のユーロNCAPの衝突テスト 全 1 枚 拡大写真

プジョーが早ければ年内にも、『207』の後継車として日本市場へ導入する『208』。同車の衝突安全テストの映像が、ネット上で公開されている。

これは23日、欧州で唯一の公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムが公開したもの。ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセット64km/h、側面50km/h、ポール衝突29km/h、歩行者衝突40km/hで行う。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で実施される衝突テストだ。

プジョー 208の特徴が、207よりもコンパクトになったボディサイズ。全長は、207よりも70mm短い3960mmだ。プジョーによると、この全長は207とその先代モデル、『206』の中間にあたるという。また、車両重量は最大で110kg軽量化され、ベースモデルは1トンを切る。

207に対してボディが小さくなった208だが、ユーロNCAPのテストにおいて、成人乗員保護性能32点、子ども乗員保護性能38点、歩行者保護性能22点、安全補助装置の有無6点の合計98ポイントを獲得。総合評価で、最高の5つ星を獲得している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る