【F1 モナコGP】レッドブルマシンの「穴」に空力的な効果あり?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブルのマシン(2012年 モナコGP)
レッドブルのマシン(2012年 モナコGP) 全 5 枚 拡大写真

モナコGPの日曜日午前の時点では、RB8のリヤタイヤ直前に設けられた「穴」はルール違反であると複数チームが判断しているという情報があった。レース結果は、マーク・ウェーバーがポール・トゥ・ウィンを果たしている。

【画像全5枚】

レース後パドックでは、レッドブルに対する抗議の準備をしているチームがあるという噂が駆け巡ったが、今のところ公式の動きは見られていない。

レッドブル代表のクリスチャン・ホーナーは、レースが終わってから問題を持ち出すのはフェアなやり方ではないと主張している。

「スポーツらしくないやり方だと思うね。だが、こちらとしては(フロアデザインが)全面的にルールに適合していると確信しているし、事前にFIAにも照会した。このルール解釈を確認する書面も受け取っているよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る