2012年米国新車販売予想、1450万台へ上方修正…JDパワー

自動車 ビジネス 海外マーケット
トヨタの米国主力車、新型カムリ
トヨタの米国主力車、新型カムリ 全 1 枚 拡大写真

景気回復を背景に、好調な新車販売が続いている米国。それを受け、米国の大手調査会社が、2012年の米国新車販売予測を上方修正したことが分かった。

これは24日、JDパワー・アンド・アソシエーツが明らかにしたもの。同社が2012年の米国新車販売の見通しを、当初予想の1430万台から1450万台へ引き上げると発表したのだ。仮に1450万台となれば、前年比13%増の伸び率になる。

JDパワー・アンド・アソシエーツが、2012年の米国新車販売予想を上方修正するのは、今回が3度目。2月に1380万台から1400万台へ、4月には1430万台へと引き上げたばかりだ。それだけ、2012年の毎月の米国新車販売実績が、好調に推移している証でもある。

民間調査会社のオートデータ社によると、4月の米国新車販売台数は118万4447台。前年同月比は2.3%増と、11か月連続で前年実績を上回った。年率換算では1440万台と、2008年9月のリーマンショック以前の水準を維持している。

4月実績では、3位のトヨタが、2位のフォードモーターに1600台差まで迫る17万8044台を販売。前年同月比は11.6%増と、5か月連続で前年実績を上回った。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  2. ダムドから『ジムニーノマド』用のボディキットが3種登場!『ジムニーシエラ』用の新作「サウダージ」も注目
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  5. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る