【F1 モナコGP】ロータス、ブーリエ代表はグロージャンを弁護

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ロマン・グロージャン/ロータス(F1 モナコGP 2012)
ロマン・グロージャン/ロータス(F1 モナコGP 2012) 全 6 枚 拡大写真

ロータスのチーム代表エリック・ブーリエは、モナコGPでスタート直後にクラッシュアウトしたロマン・グロージャンをかばう発言をしている。

【画像全6枚】

モナコでは優勝争いへの期待もかかっていたグロージャンだが、レースではグリッドから動き出した途端にフェルナンド・アロンソとの接触に続いてミハエル・シューマッハと接触、1コーナーに到達しないうちにリタイアすることとなった。

今年になって3度、グロージャンはきわめて早い段階でレースから脱落しているが、経験が少ない分は割り引いて考える必要があるとブーリエは語る。

「私もがっかりしたよ。最近2レースは非常に気持ちの良い展開を見て来たが、モナコではどこまでやれるか正直確信は持てなかった。ロータスの1台が先頭集団に食い込んだのは予想外だった。ロマンのミスは弁解の余地はないが、ひとつだけ言わせてもらえば、初めて走るモナコでベテランに取り囲まれた彼がミスをしたからといって責めることはできないだろう。ルーキーにしては凄い仕事をしていると思っているよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る