ルノーCOO、アルピーヌブランドの復活を示唆…「可能性は50%」

自動車 ニューモデル 新型車
アルピーヌ A110のデビュー50周年を記念したコンセプトカー、ルノー アルピーヌ A110‐50
アルピーヌ A110のデビュー50周年を記念したコンセプトカー、ルノー アルピーヌ A110‐50 全 5 枚 拡大写真

ルノーが25日、モナコで初公開したコンセプトカー、アルピーヌ『A110‐50』。名門、アルピーヌブランドの復活に関して、ルノーの重役が興味深い発言を行った。

画像:アルピーヌ A110‐50

これは25日、アルピーヌA110‐50のプレゼンテーションにおいて、ルノーのカルロス・タバレスCOOが明らかにしたもの。同COOは、「我々はアルピーヌブランドの復活を検討している。年内には最終決断を下す」と語ったのだ。

アルピーヌ社は1956年、フランスに設立。当初はルノー車を改造してモータースポーツに参戦していた。1962年に発表したアルピーヌ『A110』がラリーで大活躍し、アルピーヌの名は一躍有名に。1973年にはルノーの傘下に入り、現在は「ルノースポール」各車を生産している。

現在、ブランドとしてのアルピーヌは休止状態。しかし、カルロス・タバレスCOOの発言は、アルピーヌA110‐50 がA110の単なるデビュー50周年記念コンセプトカーではなく、ブランド復活という壮大な計画に向けたコンセプトカーであることを示唆している。

同COOは、現時点でのアルピーヌブランド復活の可能性について、「50%だ」と明かしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る