電流センサ世界市場、2020年に2.7倍…矢野経済研究所

自動車 ビジネス 企業動向

矢野経済研究所は、車載用電流センサ市場の調査を実施。その結果を「車載用電流センサの世界市場に関する調査結果 2012」として、1日に公開した。

調査は、車載用電流センサメーカと車両システムメーカを対象に、2011年10月-12年4月にかけて同社専門研究員が面談や電話などでヒアリングした。

2011年の車載用電流センサ世界市場は、メーカ出荷ベースで約2471万個、204億円だった。自動車開発では燃費向上を目的とした電動化や電子制御化が大きなトレンドとなっており、電流センサを適用したパワーマネジメントの重要性が増大。2020年の車載用電流センサ市場は、9830万個(2011年比4.0倍)、548億円(同2.7倍)に達すると予測している。

用途別では、xEV(次世代自動車)市場の拡大を要因に、xEV関連(バッテリモニタリング、モータ制御、車載充電器)の電流センサ世界市場は、メーカ出荷金額ベースで毎年約20%以上の高成長となる。

xEV関連を合算すると、2011年の市場規模は17億円だが、2020年には6.6倍となる116億円に達すると予測。一方の補機バッテリモニタリング用は2011年186億円だが、2020年には2.3倍の432億円に達する見通し。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る