【プサンモーターショー12】ルノーサムスン、SM5 SM3 にBOSEグレード

自動車 ニューモデル モーターショー
SM5「BOSE」
SM5「BOSE」 全 10 枚 拡大写真

ルノーサムスンが韓国内で販売する主力車種としているのが『SM5』と『SM3』。SM3にはEVモデルもラインナップに加えるなど、力の入れ具合はハンパじゃない。そんな中、展示されたSM5とSM3に「BOSE」エンブレムを装着した車両を発見。その内容をチェックしてみた。

SM5は2代目『ティアナ』にも使われている日産・ルノーグループのDプラットフォームをベースとした上級セダンで、2010年1月に発売された。全長4885mm×全幅1830mmのの堂々としたプロポーションを持ちつつ、流麗なスタイリングとしたのが特徴だ。

SM5「BOSEバージョン」に搭載されていたシステムは、ダッシュボード中央に8cm口径スピーカーと、前後左右の4枚のドアに8cm口径ツィーターなど全10スピーカー搭載のハイグレードなバージョン。これらを駆動する10chデジタルアンプはリアトレイの真下、トランク側に設置されていた。

システムがインストールされている車内は要所にホワイトパネルを施した爽やかな雰囲気。センターコンソールに収められたオーディオの下には「BOSE」のロゴマークも見える。会場ではこの車種を使ってBOSEサウンドの真髄が体感できる音と映像を交えたお馴染みのデモも実施された。

一方、SM3は3代目のルノー『メガーヌ』をベースにしたミドルクラスセダンで、2009年4月のソウルモーターショーで発表された。こちらのBOSEシステムは、センタースピーカーがない少しシンプルなものとなる。それでも全9スピーカーをインストールし、10chデジタルアンプを組み合わせる高品質なもの。最量販車種とはいえ、上級志向の強い韓国マーケットに合わせたラインナップが準備されたようだ。

車種のグレードにBOSEバージョンが用意されているのは、世界的にも例がなく、フロントドアとリアエンブレムに「BOSE」のロゴを貼っているのもSM5とSM3だけだという。ちなみにルノーサムスンの「SMAUTOMALL」ではSM3のドアに貼られていたBOSEのロゴマークは9900ウォンで販売されている。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る