マクラーレンはハミルトンの契約更改を急がず

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルイス・ハミルトン(マクラーレン)
ルイス・ハミルトン(マクラーレン) 全 5 枚 拡大写真

ルイス・ハミルトンは2007年にデビューして以来、一貫してマクラーレンでキャリアを磨いてきたが、ここへ来てレッドブル、フェラーリ、メルセデスAMGといったトップチームへの移籍説が浮上している。

ハミルトンとマクラーレンの契約は、今シーズンの終わりに現状の契約期限を迎えるが、チーム側は契約問題を詰める時間はたっぷり残っていると語る。

マクラーレンのジョナサン・ニールは、ハミルトンの残留を望んではいるが、急いで契約を更改する必要は感じていないと語る。

「私たちがルイスの残留を望んでいて、彼もチームにとどまることを望んでいるのは何よりも確かなことだ。時間はたっぷりあるから、今すぐにこの問題に結論を出す必要もない」

バルセロナとモナコで劣勢が続いたマクラーレンだが、このことがハミルトンの判断に影響することはないとニールは予想する。

「ルイスのようなプロフェッショナルが、直近の2戦の傾向だけで最も快適なチームと決別するとは思っていない。重要なのはチームとしての長期的なパフォーマンスであって、この点ではマクラーレンは非常に有利なポジションにあるはず」

「6戦で6人の異なる優勝者という現状で、確実な優位に立ったドライバーはまだいない。コンストラクターズ選手権は現在2位で、ドライバー二人に等しく快適な機材を用意することで彼らに着実にポイントを集めてもらうというのが今の私たちの目標だ。残念ながらこれがまだ果たせていないが、今後は大丈夫だよ!」

ハミルトンのドライバーズ選手権の暫定順位は4位。今シーズンに入って優勝はまだないが、ランキングトップのフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)との差は僅かに8点となっている

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る