【パリモーターショー12】中国メーカーの出展「あると思っていたが…」

自動車 ニューモデル モーターショー
パリモーターショー12/ティエリー・エス専務理事
パリモーターショー12/ティエリー・エス専務理事 全 6 枚 拡大写真

パリ国際モーターショー(パリモーターショー12)の主催者による来日記者会見が7日に行われ、現段階での出展者一覧が公開された。すでに18か国から214のブランドが出展することが決定しているが、中国メーカーの出展はゼロであった。

こうした状況について、パリモーターショー12主催者のティエリー・エス専務理事
は、「現在までのところ、中国メーカーからの出展はないが、これはパリだけに限ったことではなく、東京やデトロイトといったその他の国際モーターショーでも同様だ。中国メーカーには、コピー問題や欧州基準の法規対応など、欧州進出へのハードルとなる様々な問題がある。しかし、すでに中国メーカーの傘下となっているいくつかの欧州ブランドがあるように、今後そうした問題を克服していくだろう。」

全体会見ではこのように述べるにとどまったエス氏。その後、個別インタビューでは「先日行われた北京モーターショー12では中国メーカーの勢いを大いに感じた。正直なところ、1、2の中国メーカーがパリモーターショー12にも出展すると思っていた。中国はわれわれとは異なる時間に対する独自の考え方を持っていると聞く。おそらく中国メーカー各社は、今は国内市場に全力を注ぐ時であり欧州で展開していくタイミングではないと考えているのだろう」

また、中国車が日本車や欧州車と同等のクオリティとなるまでにどのくらいの時間が必要か、という問いかけに対しては「あと数年は必要だろう。ただ、私が以前に予想していたよりも早いペースで成長していると感じる」と話した。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る