三菱重工、世界最大のRORO船がシップ・オブ・ザ・イヤー2011を受賞

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業 ロールオン・ロールオフ一般貨物船トンスバーグ
三菱重工業 ロールオン・ロールオフ一般貨物船トンスバーグ 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は12日、同社が建造した世界最大のロールオン・ロールオフ一般貨物船(RORO船)「トンスバーグ」が、日本船舶海洋工学会の「シップ・オブ・ザ・イヤー2011」に選ばれたと発表した。

同賞は、2011年内に国内で竣工した船舶および浮体構造物の中から、技術的・芸術的・社会的に最も優れていると認められる製品に贈られるもので、同船の受賞決定は高い輸送効率や優れた環境性能が評価されたことによる。授賞式は7月25日に海運クラブにおいて行われる予定。

RORO船とは、フェリーのように車両が出入りするランプを備え、トレーラーなどの車両を収納する車両甲板を持つ貨物船。トンスバーグは、ノルウェーの海運会社、ウィルヘルムセングループ、ならびにスウェーデンの海運会社、ワレニウスグループから受注した4隻シリーズの第1番船で、長崎造船所で昨年3月に竣工し、ウィルヘルムセングループに引き渡された。長さ265m、幅32.26m、深さ33.22mで、総トン数は7万4622トン。

同船はRORO船の中でも、大型の建設機械や工作機械、プラント設備、鉄道車両、ヨットといった背高・重量貨物を高い効率で輸送できるのが特長。貨物を柔軟に積載できるように、9層の甲板中3層はホイスタブルデッキ(電動昇降式)を採用している。また、環境負荷低減や省エネに配慮して、バラスト水処理装置や排熱回収システム、電子制御エンジンなどを搭載している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る