【WWDC 12】アップル音声コントロールのiOS6ナビ、トヨタ・ホンダ・BMWなどが対応予定

自動車 テクノロジー Apple
ステアリングに設置されたスイッチでSiriを起動できる「Eyes Free」機能を搭載した車が発売される
ステアリングに設置されたスイッチでSiriを起動できる「Eyes Free」機能を搭載した車が発売される 全 11 枚 拡大写真

アップルは11日(現地時間)、iPhone、iPad、iPod touch向けOS「iOS 6」を発表。iOS6では、マップアプリケーションに新しくターン・バイ・ターン方式のカーナビゲーション機能が搭載された。

iOS 6のマップアプリケーションは、これまでの『Google Map』の採用を止め、ベクターベースの地図の要素を備えた全く新しい地図アプリに生まれ変わった。プレゼンテーションでは、グラフィックスや文字のスムーズさや、パンやチルト、ズームなども滑らかに行なえるようすのほか、写真のようなリアルな3Dビューを表示する「Flyover機能」を披露した。

同アプリのナビ機能に関しては、リアルタイムの道路交通情報に対応、目的地までの所要時間を常にアップデートし、交通状況が大きく変わったときは、時間を節約する別のルートを教えてくれるという。

一方、iOS6ではSiriによる車載連携も強化された。現在、Siriは15カ国での利用に最適化され、英語、フランス語、ドイツ語、日本語に加えて、スペイン語、イタリア語、韓国語、標準中国語、広東語などに対応する。

今後、自動車メーカーと協力し「Eyes Free」機能により、ステアリングのボタンを使ってSiriを起動できるようにし、同機能を搭載した自動車が、BMW、GM、トヨタ、メルセデスベンツ、ホンダ、アウディなどの自動車メーカーから、今後1年以内に登場する予定。

なお、公開された全機能が日本で対応するか未定だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. F1マシンの設計者が手がけた新型軽量スポーツカー『N1A』米国初公開
  4. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  5. 『フリード』『シビックe:HEV』の適合を追加、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る