住友3M、貼付式路面補修シートがNETIS登録

自動車 ビジネス 企業動向
住友スリーエム 貼付式路面補修シート
住友スリーエム 貼付式路面補修シート 全 2 枚 拡大写真

住友スリーエムは12日、同社がNETISに申請していた「貼付式路面補修シート」が、新技術として登録されたと発表した。

NETISは、新技術に関わる情報の共有や提供を目的に国土交通省が運用しているデータベースシステム。同データベースに登録されることで、国および地方公共団体などの公共工事の発注者や応札者、施工者へ情報が提供される。

今回登録された新技術は、舗装道路の路面に発生する表層剥離「ポットホール」などの簡易補修や雨天時の車のスリップ防止効果のある、「3Mステイマーク路面補修材 L715」を利用したもの。

L715は、柔軟性と耐久性のある合成ゴムをベースとしたシート。短期間で路面になじむのが特長。ポットホールを補修した上に貼付することでアスファルトの再剥離を予防し、補修を長持ちさせることができる。また軽度なクラックであれば、直接貼付することで簡易補修も可能としている。

表面には、酸化アルミニウムと硅砂の微粒子をベースとした滑り止め骨材を採用。橋梁などで使われている金属系のジョイント部に貼付することで、雨天時の自動車やバイクのスリップ予防にも効果的。施工性を向上するために、シート基材の裏面には感圧性接着剤を採用しており、転圧機を使わずに施工することができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る