鈴鹿サーキット、2012夏の花火大会開催日程を追加…14日間で2万6000発

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第35回大会
“コカ・コーラゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第35回大会 全 1 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットを管理・運営するモビリティランドは13日、同サーキットで今夏開催される各花火大会の日程が決定したと発表した。今年50周年を迎える鈴鹿サーキットを盛り上げる様々な趣向を凝らした花火大会が開催されるという。

花火の打ち上げは、7月7日から9月1日までの土日を中心とした計14日の日程で行われ、打ち上げられる花火の合計は2万6000発となる予定。

7月7日、21日、8月5日、9月1日は音楽と花火の競演「アニバーサリー花火」として各日1500発が打ち上げられるほか、8月11〜15日、25日には、コチラレーシングによる「パワー花火 50周年拡大版」として、各日3000発の花火が打ち上げられる。

また、「"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8耐」と「インターナショナル ポッカ 1000km」開催時の土日となる7月28日・29日および8月18日・19日にも、それぞれ各日500発の花火が打ち上げられるという。

各花火は鈴鹿サーキット内のグランドスタンドに座って鑑賞できるほか、子どもが使いやすいように設計された「こどもトイレ」やベビーベッド付きトイレも完備しているなど、家族連れも安心して楽しめるよう配慮されている。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る