親子で“かまって”あげるトヨタ Camatte、おもちゃショーに登場

自動車 ニューモデル モビリティ
親子で“かまって”あげるトヨタ Camatte、おもちゃショーに登場
親子で“かまって”あげるトヨタ Camatte、おもちゃショーに登場 全 24 枚 拡大写真

トヨタ自動車は6月14日に開幕した「東京おもちゃショー2012」で、コンパクトEVの『Camatte(カマッテ)』を公開した。親子で走らせ、カスタマイズすることでクルマが家族共通の話題となり、親子そしてユーザーとクルマの関係がより親密になることを目指したコンセプトカーだ。車名は「人にかまって。クルマにかまって。」の意味を込めたとトヨタでは説明している。

おもな特長は、まずボディが着せ替え可能であること。ボディ各部にある緑色のネジを手で回すだけで、ボディの着脱ができるようになっている。工具が不要でユーザー自身が気軽に交換作業をできるだけでなく、子供もカスタマイズに参加できるというのが注目点。

また子供でも運転できる、というのも大きなポイントだ。もちろんミニサーキット等をはじめとしたクローズド環境に限ってのことではあるが、ペダル位置などを簡単に調整できるようにしたことで、身長120cm以上なら適切な運転姿勢が取れるようになっているという。

カマッテは車体の左右中心にドライバーが座るセンターコックピット方式のレイアウトを採用し、全長x全幅x全高=2700x1300x1200mm、ホイールベース1800mmという寸法ながら3人乗りを実現している。モーターや電池のスペックは未公表だが、公開された車両は「大人が乗って、ちゃんと走れる」ようフレームから設計された、走行プロトタイプだ。

東京おもちゃショー2012は東京ビッグサイトで開催。6月14、15日が商談見本市、一般公開は16、17日となっている。

《古庄 速人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る