【Interop Tokyo 12】テックリンク、ローテク照明器具向け節電グッズ

自動車 ビジネス 企業動向
テックリンク、ECOミラー
テックリンク、ECOミラー 全 5 枚 拡大写真
2度目の節電の夏を目前に控え、テックリンクが極めてシンプルな照明器具向け省エネグッズを展示している。直管蛍光灯の照明器具にPET樹脂製の反射板『ECOミラー』を取り付けるだけで照度が約1.6倍になるというもの。

節電対策で蛍光灯の数を減らしたものの暗くなってしまったオフィスや、LED照明への切り替えに必要な電気工事ができないテナントなどに売り込むという。

ECOミラーは液晶テレビに使われている反射板と同じ素材でできており、磁石で照明器具に直接取り付けるというシンプルな構造。価格は4000~7000円。

テックリンクの担当者は「蛍光灯1本減らすと年間2000~3000円の節電ができるので、ECOミラーを装着しても2年で回収可能」としている。テックリンクは企業向けメール保存アプライアンス製品を主力にしているが、2年前から環境事業に乗り出し、ECOミラーなどを手がけているという。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェが新型車を予告、『911』シリーズの可能性も
  2. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  3. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
  4. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  5. 三菱の新型『eKスペース』デザインとこだわりに高評価! SNSでは「ドレスアップ版も期待」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る