【日産 NV350キャラバン 新型】11年ぶりのフルモデルチェンジ…189万4200円から

自動車 ニューモデル 新型車
日産・NV350キャラバン バン プレミアムGX
日産・NV350キャラバン バン プレミアムGX 全 10 枚 拡大写真

日産自動車は、『キャラバン』を11年ぶりにフルモデルチェンジし、5代目は新たに名称を『NV350キャラバン』と改め、6月15日より発売を開始する。

新開発のクリーンディーゼル・テクノロジーを駆使した「YD25DDTi」エンジンは、燃費を大幅に向上。12.2km/リットル(JC08モード)というクラストップレベルの低燃費を実現。ガソリンエンジンも、燃費技術の積み上げにより、「QR20DE」エンジンは9.9km/リットル(同)、「QR25DE」エンジンは9.1 km/リットル(同)と、クラストップレベルの燃費性能を達成した。

エクステリアは、荷室スペースを最大限に確保した新しいレイアウトとホイールベースを拡大し、安定感のあるスタイルを実現。ボクシーなプロポーションながら、フロント部やコーナー部を大きくラウンドさせ、さらにボディサイドは極力、大きな面構成のデザインを採用することで、クリーンでモダンなデザインとしている。

荷室は、荷室長を4ナンバー小型商用車でクラストップの3050mmとし、余裕ある積載性を実現した。また、広くなった荷室空間を乗員と積載物とで最大限活用できるよう、長尺物を収納しても、後席に1人座ることが可能な5:5分割可倒式シートを採用。荷室側面のパネルにも、使い勝手に合わせて荷室をより使いやすくアレンジできるラゲッジユーティリティナットを装備する。

さらに、商用車初となるプッシュエンジンスターターや、インテリジェントキー、足踏み式パーキングブレーキ、メーターパネル中央の車両情報ディスプレイなどの装備を搭載し、利便性、快適性を向上させた。

新型車は、「2015年度燃費基準+10%低減レベル」、「2015年度燃費基準+5%低減レベル」、「2015年度燃費基準」のいずれかを達成。ディーゼルAT車に加え、ガソリンQR20DEエンジン全車についても、「2009年基準排出ガス50%低減レベル」認定とあわせて、エコカー減税による減税措置により、自動車取得税及び自動車重量税が一部の車型、グレードで減税となる。なお、バン全車はエコカー補助金の対象となる。

なお、ディーゼルエンジン搭載モデルとスーパーロングボディについては7月13日、ワイドバージョン車については2012年冬頃の発売予定。日産自動車では、同車を今後、日本を皮切りにグローバルに投入していく計画。

価格はバンが189万4200円から351万1200円。ワゴンが243万6000円から320万5650円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る