無免許運転で10人を死傷させた少年、自動車運転過失致死傷罪で起訴

自動車 社会 社会

今年4月、京都府亀岡市内の府道で、無免許で軽乗用車を運転していた際に事故を起こし、小学生ら10人を死傷させたとして、家裁から逆送されてきた18歳の少年について、京都地検は17日、自動車運転過失致死傷や道路交通法違反(無免許運転)で起訴した。

問題の事故は2012年4月23日の午前7時55分ごろ発生している。亀岡市篠町篠上北裏付近の府道(車線区別のない幅員約6.5mの緩やかなカーブ、一方通行路)を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路右側の路側帯を歩いていた集団登校中の小学生と、付き添っていた26歳の女性に衝突した。この事故で女性と女児2人が死亡。児童7人が重軽傷を負った。

警察はクルマを運転していた18歳の少年を自動車運転過失致死の現行犯で逮捕したが、少年は運転免許の取得経験が無かったが、事故前日から約30時間に渡って運転を続け、事故当時は居眠り運転だったことが判明している。

少年は京都家裁に送られたが、家裁は「刑事処分相当」として逆送。これを受けた遺族側は危険運転致死傷罪の適用を求めた署名活動を行い、約22万人分を集めて京都地検に提出していた。

京都地検は慎重に捜査を重ねてきたが、少年は無免許であっても一定の運転技量は有していたと判断。危険運転罪の適用は見送り、自動車運転過失致死傷などの罪で起訴している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る