【BMW アクティブハイブリッド5 試乗】10万円の価格アップでハイブリッド…松下宏

試乗記 輸入車
BMW・アクティブハイブリッド5
BMW・アクティブハイブリッド5 全 6 枚 拡大写真

BMWはこれまで『7シリーズ』と『X6』にハイブリッド車を設定してきたが、新たに『5シリーズ』にも「アクティブハイブリッド5」を設定した。

BMWとして初めて直列6気筒エンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッド車であり、なおかつ初めて右ハンドルのハイブリッド車となった点も注目される。日本では右ハンドル車が当然である。

搭載エンジンは535iと同じ直列6気筒3.0リットルの直噴ツイン・スクロール・ターボ仕様で225kWを発生する。エンジンと電子制御8速ATとの間に40kWの電気モーターを組み合わせることで、システムトータルで250kW(340ps)を発揮する。

走り出すとき、発進は基本的に電気モーターだけが使われる。電池の残量によって、時速60kmまで、あるいは3~4kmくらいまでの距離は、電気モーターだけで走れるという。マイルドハイブリッドだったアクティブハイブリッド7との違いがここにある。

アクセルを踏み込んでいくとエンジンが始動する。このときの振動や騒音は良く抑えられていて、注意していないと分からないくらいである。とはいえ、プリウスなどトヨタのハイブリッド車ほどのスムーズさではない。この点では、早くからハイブリッド車を作っているトヨタに一日の長があるように思う。

エンジンとモーターが足し算されたときの加速は相当に力強い。3.0リットルの直噴ツイン・スクロール・ターボ自体が十分にパワフルなエンジンなのに、これに電気モーターが加わるのでアクセルを踏んだ瞬間から滑らかで力強い加速が得られる。

一定の速度に達してアクセルペダルから足を離すと、エンジンが停止してトランスミッションの接続が切り離され、コースティングという空走状態に入る。

標準状態では時速80km以下で空走状態に入るが、燃費優先の走行モードを選択すると時速160kmまで空走が可能になる。日本の高速道路で時速100kmでも空走状態に入れるなら、長距離移動時の実用燃費に貢献する。

カタログ燃費に掲載されるJC08モード燃費は、535iが10.6km/リットルであるのに対し、アクティブハイブリッド5は13.6km/リットルである。重量の増加にもかかわらずほとんど30%に近い向上率を得ている。

アクティブハイブリッド5の価格設定には驚かされた。ガソリン車の535iが840万円なのに、アクティブハイブリッド5はわずか10万円高の850万円という設定だ。ガソリン車は売れなくても良いというくらいの思い切った価格設定である。普通なら100万円高になるくらいなのに、わずか10万円高なのだ。

800万円を超える価格はそれ自体が安くないが、ベース車に対する価格アップは極めて小さい。

アクティブハイブリッド5の弱点を挙げるなら、リチウムイオン電池をリヤシート後方(トランクの奥)に搭載するため、トランク容量が制約を受けていること。4人でゴルフに出かけるとなるとゴルフバッグを積みきれない。これがわずかな弱点だ。

松下宏|自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 1回あたり300円、10分で施工できる凄技コーティング、洗車機との相性も抜群『CCウォーターゴールド』が選ばれる理由PR
  2. タイヤブランドGTラジアルよりオールシーズンタイヤ「4シーズンズ」発売
  3. これまでの日産車とは全く違う!? しかもPHEV!な『エヴォ・コンセプト』…北京モーターショー2024
  4. ホンダ『イエ GTコンセプト』が初公開、4ドアクーぺEVで中国トレンドに真っ向勝負…北京モーターショー2024
  5. アルファロメオ『ステルヴィオ』後継モデルは、大容量バッテリー搭載で航続700km実現か
  6. ホンダ ヴェゼル 改良新型、純正アクセサリーで“自分らしさ”を表現する
  7. マツダ、電動セダン『EZ-6』世界初公開、24年発売へ SUVコンセプトも…北京モーターショー2024
  8. ニュルブルクリンクで試験中を捕捉!! トヨタ・スープラの最高峰「GRMN」
  9. 疲れ知らずのドライビング体験!シート交換がもたらす快適性の秘密~カスタムHOW TO~
  10. ディフェンダー 最強モデル「OCTA」、V8ツインターボ搭載…7月発表へ
ランキングをもっと見る