フリースケール、バイブリッド車載ソリューションの提供を開始

自動車 ビジネス 企業動向
Vybrid VF3シリーズ
Vybrid VF3シリーズ 全 2 枚 拡大写真
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパンは、バイブリッド(Vybrid)・コントローラ・ソリューション・ポートフォリオを車載市場向けに拡充すると発表した。

バイブリッドは、カーラジオ、エントリレベルのインフォテイメント・システム、再設定可能なグラフィック・メータ・クラスタなどに適している。車載向けバイブリッド・デバイスはすでに、アプリケーション・ソフトウェアや包括的な開発ツールが揃っており、自動車メーカーの開発ニーズの80%に対応する。このため、ソフトウェア開発に必要な投資と労力が低減され、市場に迅速に投入できる。

現在の車載オーディオ・システムは、ラジオ、CDプレーヤの単品から、多くのソースを基にエンターテイメントとインフォメーションを提供するネットワーク・システムへと急速に進化している。音声入力、スマートフォン統合システム、インタラクティブ・ストリーミング・オーディオなど、先進的な機能が求められるようになっており、主流車種に適した価格帯でドライバ・インフォメーション・システムの機能を大幅に拡張する。

バイブリッド車載ソリューションは、独自のデュアルコアアーキテクチャにより、マイクロコントローラとマイクロプロセッサの両方のタスクをシングルチップで処理し、850DMIPを超える性能を発揮する。統合ビデオADCにより、複数のアナログ・カメラとの直接接続が可能。

1.5MBオンチップSRAMと複数のパッケージ・オプションにより、外部DRAMのない低価格の基本的なカーラジオから、デュアルディスプレイを備えたエントリレベルのインフォテイメント・システムまで、スケーラブルに対応する。

バイブリッド車載ソリューションは現在、サンプル出荷中。一般向けのサンプル出荷や開発ツールの提供は、2013年初頭に開始する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る