トヨタ/レクサスが4部門制覇 米国乗用車初期品質…JDパワー

自動車 ビジネス 海外マーケット
レクサスES(先代)
レクサスES(先代) 全 4 枚 拡大写真

米国の民間調査会社、JDパワー&アソシエイツ社は20日、「2012年米国自動車初期品質調査」の結果を公表した。乗用車カテゴリーのランキングでは、トヨタが全11部門中4部門で第1位を獲得した。

この調査は、今年で26回目。2012年モデルを新車で購入またはリースした顧客を対象に、納車から90日後の初期品質について調査した。質問項目は、製造不具合や設計不具合など合計228項目。調査は今年2-5月にかけて行われ、7万4000人以上から回答を得た。

乗用車カテゴリーの各部門ベスト3は、以下の通り。

サブコンパクト
1. トヨタ『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』『ベルタ』)
2. ホンダ『フィット』
3. マツダ『デミオ』

コンパクト
1. トヨタ『カローラ』
2. トヨタ『プリウス』
3. ホンダ『シビック』

コンパクトスポーティ
1. マツダ『ロードスター』
2. フォルクスワーゲン『イオス』
3. サイオン『tC』

コンパクトプレミアムスポーティ
1. ボルボ『C70』
2. メルセデスベンツ『Eクラスクーペ/カブリオレ』

エントリープレミアム
1. レクサス『ES350』
2. アキュラ『TL』
3. リンカーン『MKZ』

ミッドサイズプレミアム
1. インフィニティ『M』(日本名:日産『フーガ』)
2. リンカーン『MKS』
3. メルセデスベンツ『Eクラス』

ミッドサイズスポーティ
1. フォード『マスタング』
2. ダッジ『チャレンジャー』

ラージプレミアム
1. レクサス『LS』
2. メルセデスベンツ『Sクラス』
3.ポルシェ『パナメーラ』

ミッドサイズ
1. シボレー『マリブ』
1. (同率)フォード『フュージョン』
1. (同率)ホンダ『アコード』(日本名:『インスパイア』)

ラージ
1. フォード『トーラス』
2. トヨタ『アバロン』
3. クライスラー『300』

プレミアムスポーティ
1. ポルシェ『911』
2. BMW『6シリーズ』

トヨタはレクサスを合わせると、全11部門中、4部門で第1位を獲得。とくにレクサスは主力の『ES』、最上級の『LS』と、2車種がナンバーワンに選出されており、ブランド別の同調査でナンバーワンとなった初期品質の高さを裏付けた。

トヨタに続いたのは、フォードモーターで3車種が第1位。『マスタング』、『フュージョン』、『トーラス』の米国市場における主力3車が選出されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る