LIXIL、低層住居専用地域対応の太陽光発電システムを発売

自動車 ビジネス 国内マーケット
LIXIL 太陽光発電システム「ソーラーベース ロータイプ」
LIXIL 太陽光発電システム「ソーラーベース ロータイプ」 全 2 枚 拡大写真

LIXILは、第1種・第2種低層住居専用地域のRCフラット屋根専用ソーラーパネル架台を採用した太陽光発電システム「ソーラーベース ロータイプ」を7月1日から発売する。

【画像全2枚】

新商品は低段仕様で、これまで高さ制限により取り付けが難しかった第1種および第2種低層住居専用地域などに対応可能なほか、陸屋根のパラペット内に納まる仕様で、建物のデザインを生かしたい住宅にも最適な仕様となっている。

また、風のあおりに強い低重心なので、強風の恐れのあるビル屋上にも取り付け可能。さらに、ビルの屋上などに設置された室外機や貯水槽などの障害物も、パネルを小割でレイアウトできるため、スペースを無駄なく利用することができる。

施工面では、上からと横からの固定のみで、下からの施工がないため組立てが簡単。防水メーカーのユニット基礎に対応しており、施工性の向上が図られている。

素材には、耐食・耐久性に優れたアルミ材を使用。錆びにくく、メンテナンス費用の軽減に貢献。また、軽量アルミ製なので、人の手で荷運びができ、運搬・施工効率も高められている。

ソーラーパネル12枚、接続箱、パワーコンディショナ、架台のセットで、価格は183万5925円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
  5. 米トヨタのミニバン『シエナ』、新色「ヘビーメタル」と新装備採用…約620万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る