ドイツ、水素ステーションを50か所へ拡大…2015年
エコカー
EV

水素ステーションは、燃料電池車の普及に不可欠。現在、ドイツ国内には15の水素ステーションがあるが、覚書では2015年までに、50か所へ増やすことが目標に掲げられた。
ダイムラーなど複数のドイツ企業とドイツ政府は、水素ステーションの拡大整備のために、総額4000万ユーロ(約40億円)を投資。水素ステーションが50か所に増える2015年、ドイツ国内には5000台の燃料電池車が普及すると想定している。
ダイムラーは先代メルセデスベンツ『Bクラス』をベースにした燃料電池車、『Bクラス F-CELL』を使用し、燃料電池車の普及に向けた開発テストに取り組む。
ダイムラーのトーマス・ウェーバー研究開発担当取締役は、「燃料電池技術はドイツをEV先進国にするための大きな可能性を秘めている」と述べた。
《森脇稔》