【ポルシェ ボクスター 新型】「全てのスポーツカーの魂を体現」…ポルシェジャパン黒坂社長

自動車 ニューモデル 新型車
ポルシェ・ボクスター
ポルシェ・ボクスター 全 6 枚 拡大写真

3代目に進化したポルシェ『ボクスター』がポルシェジャパンより発表された。

「1993年のデトロイトモーターショーでプロトタイプが発表され、大反響を巻き起こしました。そして、1996年には初代の市販モデルType986ボクスターが発表されました」と語るのはポルシェジャパンの黒坂登志明社長。「ポルシェが経営的に大変厳しい時代に登場したボクスターは、たちまち世界中で大ヒット。その後、2004年に2代目となるType987へと生まれ変わった後もその勢いは衰えることはありませんでした」と振り返る。

そして、「(新型)ボクスターはポルシェのみならず、全てのスポーツカーの魂、すなわちスピリットを体現するモデルなのです」とする。

そのエンジンレイアウトは初代から通してミッドシップだ。黒坂社長は、「ポルシェの名を冠した最初のモデル、『356ナンバー1ロードスター』、そして、ジェームスディーンが愛した『550スパイダー』、スーパースポーツカーの『カレラGT』など、キラ星の如く輝くポルシェミッドシップモデルの系譜をボクスターは受け継いでいるのです」。

最後に、「新型ボクスターは、アルミボディによる軽量化、エンジン、トランスミッションの最適化、ホイールベースの延長、電動パワーステアリングの採用などにより、パフォーマンスと効率性、ドライビングプレジャーと快適性を高い次元で融合しています」とした。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る