【F1 ヨーロッパGP】予選トップ3コメント

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ベッテル(レッドブル)
ベッテル(レッドブル) 全 3 枚 拡大写真
バレンシアストリートサーキットで行われたヨーロッパGP予選の、トップ3コメントをまとまた。

ポールポジション
セバスチャン・ベッテル(レッドブル) 
1'38.086

「今日はQ1とQ2の走りがちょっと不満だった割りには最後は見事にリカバリーできたと思う。予選までは好調な週末だったんだけどQ1の直前にコンディションが急変した。結果的にはすべて上手く行ったから良しとすべきだろう」

チームが用意してくれたニューパーツは非常に良くなってるが、過去にも経験したように常に上手く行くとは限らないんだ。金曜日に新しい何かをテストしても、すぐにもとのセッティングに戻す場合もある。幸い今回のアップデートは非常に良く出来ていると思うが、本当の評価は明日までわからないね」

「バレンシアでは去年も良い結果が出せたから、明日も同じようにしたいと願っている。このウィークエンド、頑張り続けてくれたクルーのためにもね」


予選2位
ルイス・ハミルトン(マクラーレン) 
1'38.410

「正直に言うと、もっともっと下の方の順位を予想していた。このウィークエンドはセットアップに苦労していた。P3から予選に臨むにあたって、多分に当てずっぽうなセットアップを選んだら上手く行ってしまった感じだ。本当にびっくりしたよ」

「メカニックたちはいつものように良い仕事をしてくれたおかげで、大きく開いたギャップに割って入ることが出来た。マシンのフィーリングは良いのだけど、トップとのギャップは大きいから、明日はタフなレースになるだろうと思う」

「グリッドの状況を見てみると高温の路面でロータスの2台が良いところまで出ているし、明日のレースでも警戒すべき相手だと思っている。フェラーリもロングランではペースに乗って来るだろう。こうなると明日のレース展開は予想がつかないよ。状況はトリッキーだけど、せいぜいタイヤを庇ってトライしてみるとするよ」


予選3位
パストール・マルドナド(ウィリアムズ) 
1'38.475

「マシンを理解しようと一生懸命頑張ってきたけど、ソフトタイヤはまだパフォーマンスを探す余地がありそうだ。それでもチームは今日は本当に良くやってくれた」

「ウィリアムズはどんどん強くなっている。チームにとってもこれは良い結果だが、僕の祖国にとっても同じことだ。今日は大勢のベネズエラ人が応援に来てくれて本当に嬉しく思っている」

「レースは非常に暑くなりそうだが、苦労するのは誰も同じなのでストラテジーが重要だろう。僕自身は明日もポディウムフィニッシュを狙って行くよ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. ヤマハが新型“3輪スクーター”発売!『トリシティ』125ccと155ccが大胆イメチェン、大型ディスプレイも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る