【F1 ヨーロッパGP】可夢偉「とてもがっかりしている」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
小林可夢偉・ザウバー(F1 ヨーロッパGP 2012)
小林可夢偉・ザウバー(F1 ヨーロッパGP 2012) 全 6 枚 拡大写真

スタート直後の快走がキラリと光った小林可夢偉(ザウバー)の走り。ところがレースには意外な落とし穴が待っていた。

「凄いレースだったね。でも、僕はとてもがっかりしている。7番手からスタートして出だしは悪くなかったんだ。すぐにポジションを2つ上げて、1周目の内にパストール・マルドナド(ウィリアムズ)もパスした。これでポジションは4番手で、これは調子良いぞと思っていた」

「14周を走った最初のピットストップで左前輪にトラブルが起きた。走り出してポジションは11番手だったけど、まだチャンスは十分残っていたと思う。20周目に前を走るキミ・ライコネンがブルーノ・セナを抜こうとして、セナのインサイドぎりぎりに接近した。僕は行き場を失ったんだ。目の前はウォールで逃げ場がなくて接触してしまった。ピットに戻ってノーズを交換したよ」

「セーフティカー介入の終わり、リスタートしたときはフェリペ・マッサとポジションを争っていた。ここでまた接触して、今度はレースが続けられないほどのダメージを受けてしまったんだ」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る