セアトの中型車、トレド新型…シュコダと兄弟車に
自動車 ニューモデル
新型車

セアトは2012年3月、ジュネーブモーターショー12に『トレドコンセプト』を出品。今回発表されたのは、その量産バージョンだ。トレドはセアトの中型車で、新型が4世代目となる。
セアトと同じく、フォルクスワーゲングループに属するチェコのシュコダは19日、新型車の『ラピッド』(RAPID)を発表。新型トレドは、このラピッドの兄弟車として登場した。
もちろん兄弟車とはいえ、トレドとラピッドでは差異化が図られている。前後マスクには、それぞれのブランドのアイデンティティを表現。インテリアも、細部のデザインを変えている。4ドアセダンに見えるボディは、実際には5ドアハッチバックとなっているのは、両車に共通する点だ。
搭載エンジンは、ガソリンとディーゼルの複数ユニット。中でも直噴1.6リットル直列4気筒ターボディーゼル「TDI」のエコモーティブ仕様は、CO2排出量104g/kmとクラストップレベルを実現する。
新型トレドは11月、スペインとポルトガルで発売。その後、ドイツ、メキシコ、トルコなどの各国でリリースされる予定だ。
《森脇稔》