マピオン、位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」経済効果54億円

自動車 ビジネス 国内マーケット
マピオン、ケータイ国盗り合戦
マピオン、ケータイ国盗り合戦 全 1 枚 拡大写真

マピオンは、同社が運営する位置情報ゲーム「ケータイ国盗り合戦」で開催されたスタンプラリーゲーム「源平見参!! 冬の陣」について、動員力および経済効果を算出した。

「源平見参!! 冬の陣」は、JRグループ6社および日本観光振興協会、中部広域観光推進協議会など全国の観光協会の提供・協力により「ケータイ国盗り合戦」のイベントゲームとして、2011年12月19日から2012年3月31日までの期間限定で開催。日本中から選ばれた観光施設48か所を含む全100スポットをめぐるスタンプラリーを、源平合戦をモチーフに展開した。

同社の集計によると、参加ユニークユーザ数は18万3051名、男女比は男性62.8%、女性37.2%、年代構成は10代以下4.4%、20代23.2%、30代44.3%、40代以上28.0%だった。

ゲームでは、全国制覇を目指すユーザが、休日等を利用して「国盗り遠征」と呼ばれる旅行に出かける。同社では、攻略スポット達成数にしたがって「国盗り遠征」にかかる旅費(交通費・宿泊費・食費)を想定し、経済効果は54億円と算出した。

マピオンでは、今後も「ケータイ国盗り合戦」で、外出を楽しくするサービスを追求。日本の魅力を多くの人に再認識してもらい、観光の活性化に寄与していくとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る