NTTドコモ、法人向けの通話録音サービス開始

自動車 ビジネス 企業動向
サービス概要
サービス概要 全 2 枚 拡大写真

 NTTドコモは28日、携帯電話やスマートフォンの通話の内容をドコモのネットワークにて自動録音する法人向けサービス「通話録音サービス」を発表した。7月より提供を開始する。

【画像全2枚】

 「通話録音サービス」は、携帯電話やスマートフォンでの通話の内容を、ドコモのネットワークにて自動録音し、録音内容を音声ファイルとして指定されたサーバ等に送信するサービス。契約している携帯電話やスマートフォン、その通話相手の双方に「通話の内容を録音する」旨のガイダンスが10秒程度流れ、その後通話が可能となり、録音が開始される。音声ファイルはWAVE形式(拡張子は「.wav」)で送信される。

 通話内容等を証跡として保存したい企業、通話内容をサービス品質向上のために活用したい企業などを想定している。なお、作成された音声ファイルは、ドコモに保管はされないため、ユーザー側にて音声ファイルを格納する環境、およびドコモへのアクセス回線を事前に準備する必要がある。

 初期費用が登録手数料3,150円/グループ、アクセス回線登録料が0円~31,500円/接続。月額費用が通話録音機能使用料525円/回線、グループ利用料525円/グループ、アクセス回線接続プラン0円~103,950円/接続となる。FOMA、Xi(クロッシィ)の総合利用プランが対象。

NTTドコモ、法人向けに「通話録音サービス」を提供開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る