豊田通商、イラクで変電所新設プロジェクトを一括受注

自動車 ビジネス 企業動向
イラクにおける変電所新設地域
イラクにおける変電所新設地域 全 1 枚 拡大写真

豊田通商は、イラクの電力省から、イラク全土24カ所の変電所新設プロジェクトを受注したと発表した。

プロジェクトは2003年のイラク戦争終結以降、日本企業として初めてイラクで新設変電所を設計・調達・建設業務を一括で受注するもの。

イラクでは、発電設備の不足・老朽化に加えて、送変電設備も大幅に不足しており、イラク国内の大部分の地域で、1日に8時間以上の停電が発生するなど、電力供給が不安定な状況が続いている。

今回、豊田通商が受注したプロジェクトは、日本政府がイラク復興支援の一環として供給する円借款プロジェクトで、総事業費は約70億円。

豊田通商は、2012年9月から、イラク北部地区5カ所、バグダット地区6カ所、中部地区7カ所、南部地区6カ所の合計24カ所の変電所を新たに建設する。現地での建設は、大手電気機械器具メーカーであるシーメンス・トルコが請け負い、2014年9月の完工を目指す。

今回の受注で、豊田通商が取り組むイラク復興支援事業は、総額約1400億円となり、日本企業で最大の取り組みとなる。

豊田通商は1954年にイラクのバグダッドに駐在員事務所を設立し事業活動を開始した。1970年代には、日本企業としては初めて、イラク電力省からガスタービン発電所建設契約を受注、その後も移動式変電設備供給・据付や電力・インフラ分野のプロジェクト、自動車、建設機械、港湾整備などイラクでの広範なビジネス基盤を構築してきた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  5. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る