脳波で動くネコミミ「necomimi」米国発売

自動車 ビジネス 海外マーケット
 
  全 4 枚 拡大写真

アニメやマンガ、ゲームでお馴染みのネコミミは、ポップカルチャーシーンにはお馴染みの存在だ。獣の耳がついた獣人キャラクターは、日本のアニメ・マンガならではのアイコンとして人気が高い。
イベント会場などで手軽なコスプレを楽しむ目的で、ネコミミを装着する姿は世界各国で目にすることが出来る。

ただし、Neurowear(ニューロウェア)の開発する「necomimi」は、通常のネコミミとは一味違う。なんと装着する人の脳波を読み取って、その人の状態を表現する。
その人が集中すると耳はピンと上に立ち上がり、リラックスすると耳はと寝た状態になる。言葉に出すよりも早く状態を表現するのは、まるで体の一部であるかのようだ。

「necomimi」は、今年4月に幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2012」で先行販売され大センセーションを巻き起こした。
現在は、ネットショップやニコニコショッピング(仮) )、一部の店舗でなどで販売され人気を集めている。イベントシーズンが到来する夏に、さらに人気を呼びそうだ。

この「necomimi」が、早くも全米デビューすることが決定した。米国カリフォルニア州サンノゼ市に本社を置く生体エレクトロニクス分野の研究・開発企業NeuroSkyは、米国で「necomimi」を発売することを発表した。
7月12日からサンディエゴで開催されるコミコンインターナショナル(コミコン)で商品を販売する予定だ。定価は99.95ドルである。日本での価格と同じ程度となっている。また、専門ショップやネットショップでも販売するとしている。

necomimi.com
http://jp.necomimi.com/index.html

NeuroSky
http://www.ballantinespr.com/NeuroTemp/index.html

話題の脳波で動くネコミミ「necomimi」が米国発売開始 コミコンで初披露

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る