スーパーコンピュータ「京」が完成

自動車 ビジネス 企業動向
スーパーコンピュータ「京」(富士通サイトより)
スーパーコンピュータ「京」(富士通サイトより) 全 6 枚 拡大写真

 理化学研究所(理研)と富士通は2日、共同開発を進めてきたスーパーコンピュータ「京(けい)」が完成したことを発表した。6月29日に最終的な動作確認試験を終えたもの。

 「京」は、文部科学省が推進する「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」計画のもと、開発されてきたスパコン。2010年9月末から搬入が開始され、2011年8月末に864筐体すべての搬入・据付が完了。スーパーコンピュータの性能ランキング「TOP500」では、2011年6月、2011年11月と世界第1位を2期連続で獲得した。またHPCチャレンジ賞4部門すべてで、首位獲得、ゴードン・ベル賞受賞などを果たしている。

 今後は、高速応答で低消費電力のデバイスが期待される次世代半導体材料の性質解析、創薬への応用、エネルギー変換効率の高い太陽電池の開発への貢献、地震波伝搬・強震動および津波シミュレーションに基づく人工構造物の揺れの予測、高精度な気象予測情報の提供などに活用される予定。

 当面の予定としては、運用環境設定や、調整運転、ユーザー登録など共用に供するための環境整備を、一部先行利用を継続しながら実施し、本年9月末から共用を開始する予定。

スーパーコンピュータ「京」が完成……9月末から共用を開始

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る