6月のBMWグループ米国販売、5シリーズとX5が牽引

自動車 ビジネス 海外マーケット
BMW 5シリーズ
BMW 5シリーズ 全 5 枚 拡大写真

BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは3日、6月の米国新車販売の結果を発表した。BMWとMINIの両ブランド合計で、2万7720台を販売。前年同月比は3.2%増となった。

BMWブランドは、前年同月比0.4%増の2万1725台を販売。その内訳は、乗用車系が8%減の1万4236台と後退。ライトトラック系(SAV=スポーツ・アクティビティ・ビークル)は21.5%増の7489台と、引き続き2桁増を維持する。

乗用車系では、『5シリーズ』が5374台を販売。前年同月比は5月の45.3%増に続いて、23.1%増と大きく伸びた。『1シリーズ』も、米国ではクーペとカブリオレだけの設定にもかかわらず、前年同月比17%増の701台と好調。『6シリーズ』は105.8%増の642台と大幅増だ。

SAVでは、『X5』が前年同月比27.2%増の4015台、『X3』が18.3%増の2825台と、主力2車が好調。『X6』は5%増の649台を売り上げる。

MINIブランドは、前年同月比14.7%増の5995台。ハッチバックの『MINIクーパー/クーパーS』が、4.6%増の2601台と堅調だった。

BMWグループの2012年1‐6月米国新車販売は、前年同期比10.5%増の15万8563台。BMWオブノースアメリカのLudwig Willisch社長兼CEOは、「6月の結果は堅調で、依然として成長路線にある。ニューモデルを投入する2012年後半の販売にも期待できる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る