メルセデスベンツ、新世代直噴エンジン搭載の新型GLKクラスを発表

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ GLKクラス
メルセデスベンツ GLKクラス 全 2 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、コンパクトSUV、『GLK』の新型モデル「GLK 350 4MATIC ブルーエフィシェンシー」を4日より発売開始した。

新型GLKの外観は、弧を描くLEDポジショニングライトが特徴的なヘッドライトユニットや大型のフロントグリル、クロームアンダーガードなどフロントデザインを中心に、スタイリッシュでアグレッシブなイメージとなった。

室内は、大きく面積を広げたインテリアトリムパネル、丸型のエアアウトレット、中央部にカラーディスプレイを採用したメーターパネルなど、厳選した素材とモダンなデザインによって上質で洗練された印象を高めている。また従来のフロアシフトに代え、指先で簡単にギア切替ができる「ダイレクトセレクト」を採用、操作性を向上している。

そして、エンジンは最新世代3.5リッターV6直噴エンジンを新たに搭載。最高出力306ps、最大トルク370Nmと大幅に動力性能を高めている。また、高効率7速ATやアイドリングストップ機能を採用し、従来モデルと比べ約3割の燃費向上を実現している。

装備面では、ドライバーの疲労や眠気を検知して注意を促し事故を未然に防ぐアテンションアシストや、ハイビームとロービームを自動的かつ連続的に切り替えるアダプティブハイビームアシストなど、安全なドライビングをサポートするメルセデスの最新安全システムを標準装備とした。

そのほか、車内テレマティックシステムには新世代COMANDシステムを導入し、利便性を大幅に向上。HDDナビゲーションはパソコンからあらかじめGoogleマップで設定した位置情報をダウンロードし目的地として設定したり、インターネット接続によって様々な情報にアクセスすることが可能。オーディオシステムはBluetoothオーディオ機能、USBメモリーやSDカード、iPodからの音楽データ再生など、最新のデバイスに対応したメディアインターフェースを搭載し、エンターテインメント性を高めている。

さらに新型GLKでは、パッケージオプションを新設定。「AMGスポーツパッケージ」(38万円高)は、AMGスタイリングパッケージや19インチAMG5スポークアルミホイール、スポーツサスペンションと、レザーARTICO/DINAMICAシートやスポーツシート(前席)、機能性を高めるキーレスゴーやEASY-PACK自動開閉テールゲートなどを組み合わせている。

「AMGエクスクルーシブパッケージ」(96万円高)は、AMGスポーツパッケージ装備に加えて、チタニウムグレーペイント20インチAMG5ツインスポークアルミホイールやパノラミックスライディングルーフ、本革シートやレザーARTICOインテリアなど、内外装の精悍さとエクスクルーシブさをさらに高める装備を設定した。

価格は599万円から。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る