7980円の電子ブックリーダー、楽天「kobo Touch」

自動車 ビジネス 国内マーケット
電子ブックリーダー「kobo Touch」
電子ブックリーダー「kobo Touch」 全 16 枚 拡大写真

 楽天の子会社であるKobo社が、2日から予約を受付けている7,980円の格安電子ブックリーダー「kobo Touch」。5日東京ビッグサイトで開幕する「東京国際ブックフェア」に出展されるが、会期前の4日、報道陣に公開された。

 「kobo Touch」は、目に優しく太陽の下でも読みやすいE Ink社の電子ペーパー「Pearlディスプレイ」を搭載。端末の重さは185gと軽量。また、1台の端末に最大約1,000冊のコンテンツをダウンロードし、持ち運ぶことができる。

 さらに、Kobo社の電子ブックリーダー独自の機能として、自分が読んだ本の履歴や、読書量、読書をする時間帯など、読書ライフがひと目でわかるソーシャルリーディング機能「Reading Life」を搭載。「Reading Life」では条件に応じてさまざまなオリジナルデザインの「バッジ」が付与され、コレクションできる楽しみも備わっており、これらの情報はFacebookを通じて友人にシェアすることもできる。コンテンツフォーマットは、「EPUB3.0」を採用し、日本語の縦書きやルビ表示など日本語独特の表現に対応している。

【フォトレポート】7,980円の電子ブックリーダー、楽天「kobo Touch」

《白石 雄太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る