全国83か所で七夕にまつわるお話

自動車 ビジネス 国内マーケット
全国同時七夕講演会2012
全国同時七夕講演会2012 全 1 枚 拡大写真

 日本天文学会が主催する「全国同時七夕講演会2012」は、7月7日の七夕の日や8月24日の伝統的七夕の日を中心に、その前後の期間に全国各地で天文や宇宙の講演会を実施するというイベントだ。7月5日現在、同イベントのサイトには、全国83か所で行われる講演会情報が掲載されている。

 2009年から始まった同イベントは、天文学の普及活動を目的に、今年で第4回目となる。七夕に関する講演会の開催者が同サイトの登録フォームから開催情報を登録できるようになっている。

 同サイトでは、都道府県別や日時、対象などから講演会を探すことができる。登録されている83講演のうち、33講演で観望会があり、14講演でプラネタリウムがある。

 七夕は、年に一度、織姫と彦星が会える特別な日。七夕にまつわる講演に足を運んでみてはいかがだろうか。

全国83か所の七夕にまつわる講演会情報「全国同時七夕講演会2012」

《工藤 めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る